「ひざの不調と骨盤のバランス」 https://fiziks-ofuna.com/bodycare/20211104135545/ 続編です。
前回お伝えさせていただいたように、ご自分の身体、関節や筋肉をストレッチなどでうごかす いわゆる運動療法で その不調も改善の方向にすすんでいけるのがやはり理想的です。
ただ、身体へのその負担が過度であったり、また長い間蓄積されていたりすると、なかなか運動療法だけでは改善もすすまなくなってきます。
そのような際は、治療台での ボディケア・メンテナンス/整体 のメニューもご案内させていただきます。https://fiziks-ofuna.com/bodycare/lp1/
全身の状態を確認させていただく際は、まずはカラダの土台・中心ともいえる仙骨からアプローチ致します。
仙骨は骨盤の中央、脊柱・背骨の下部、尾骨の上に位置しています。
まずはここのバランスを確認、前回お伝えさせていただいた左ひざの不調の方は この仙骨・骨盤のバランスが左に傾いていました。
そうなるとやはり下半身の左側に負担が ↑↑ となります。
このようなバランスの崩れを こちらでは次ページの写真のボールを使用してフラットに戻していきます。
(続きます。)