「全てのビジネスパーソンに贈る 簡単ボディメンテナンス」第3弾 ♪♪
中小企業のお役立ち情報サイト ユニカイブさん https://www.uniqive.net/ が 今回もこちらのエクササイズメニューをご紹介してくださいました。
↓
骨盤・股関節エクササイズ②
https://www.uniqive.net/?p=932
こちらの定番メニューとなっております、骨盤・股関節・腸腰筋エクササイズ です。
第1弾の肩甲骨エクササイズで上半身から代謝を ↑ 、
https://fiziks-ofuna.com/training/20210922191932/
そして 前回第2弾からの
https://fiziks-ofuna.com/training/20211015161209/
このエクササイズではカラダの土台となる下半身の、その中心となる骨盤・股関節から代謝を ↑ 、
そして 血流・体温などの ↑ とともに 上半身・下半身の大きな筋肉もしっかり意識・稼働出来れば 体脂肪燃焼効果の ↑↑ にもつながります ♪♪
腸腰(チョウヨウ)筋とは、上半身と下半身をつないでいる、骨盤・股関節周辺のインナーマッスルです。
走り出すときの第一歩は、この腸腰筋群の中心の大腰(ダイヨウ)筋が とても大きな役割を果たします。
ですので、アスリートには必須といっていいくらいのメニューと私は考えています。
http://blog.livedoor.jp/fizfiz/archives/52011513.html
股関節の重要性は、今話題の「BIG BOSS」SHINJO 監督も さっそく選手に話されていたそうですね、
現役時代のあの選手には この「股関節」とは無縁なイメージがあったので ちょっと驚いてしまいましたが、だからこその あのスーパーなパフォーマンスだったのかな~と 納得です(^^)
そしてこのエクササイズは まさに股関節・骨盤周辺、腰にもとてもよいストレッチの効果もあります。
第一弾の肩甲骨エクササイズは上半身に ◎ と、お身体に とてもやさしいメニューでも あります ♪♪
こちらのスタジオには 腰や肩などが不調の肩も多く来られているのですが、その方々にはストレッチも入念に入れつつ、
https://fiziks-ofuna.com/training/lp4/
そしてときにはボディケア・メンテナンス/整体 のメニューも組み込みながら、
https://fiziks-ofuna.com/bodycare/lp1/
やはり定番のメニューとなっております(^^)